みつ豆日記

子供達と過ごす日々の記録

待つこと

長女(6歳)が急に片付けをするようになりました(゚∀゚)

我が家のルールで、夕飯を食べた後、歯磨きと部屋の片付けをしたら、好きなテレビを見ていいことにしています。

だけど、片付けるのはほぼ私でした(^_^;)
『いっぱい片付けた人が好きなテレビを見れるよ〜』、とか『お母さん、もう疲れた…』とか、いろいろ言ってみて、なんとか1つや2つは片付けてくれるかな…という程度でした(^^ゞ

でも、1ヶ月くらい前に、急に『私が片付ける!お母さんは何もしないでいいよ!』と言い出して…、サササッと部屋を片付けてくれるようになりました。
えっ…、今日はラッキー✨
くらいに思っていたけど、それからというもの、夕飯のあとは、自分からさっさと部屋を片付けるようになりました。

…こんな日が来るなんて…(T_T)

子供達が片付けやすいように、あれこれ工夫はしてみたものの、なかなか片付けるようにはならず、まぁ、自分も片付けやすくなったからいいか…程度に考えて諦めていたけど(*^^*)

長女なりに、おもちゃの定位置を覚えたり、母が片付けている姿を見たりして、少しずつ片付け方を学んでいたのかもしれません。

急に出来るようになったように思えるけど、長女の中では少しずつ変化してたんだろうな。


↑長女が片付けた後。 助かる〜(^^ゞ


片付けに限らず、これから子供達と接していくときに、『待つ』ということを意識したい。

子供達がやりやすいように環境を整えて、少しはやる気の出るような声がけをして、あとは何も期待せずに待とう。
たぶん、それだけでだいたいのことは出来るようになるんだと思う(=^・^=)

『気長に待つ』

それが苦手な私だから、これからは出来るだけ『待つ』ことを意識してみようと思う。


  ↑長女作(6歳)    次女作(4歳)↑
  2人で学校ごっこ(=^・^=)